その他

男性ピアノ講師 そーた先生の学生時代を振り返る②

皆さんこんにちは!
そーたです(^^)/

前回僕の小学生時代の音楽の授業については振り返ってみました!

男性ピアノ講師、そーた先生の学生時代を振り返る皆さんこんにちは! そーたです(^^)/ 皆さん小学校や中学校の音楽の授業はどんな内容ですか? また学校の授業は好きですか? ...

今回は中学生時代の音楽の授業について振り返ってみたいと思います。

何年前!?昔の学校の音楽の授業はこうだった!

中学校

1年生
実は中学1年生の頃は音楽の授業が嫌いでした。
学校では、優等生キャラでしたので真面目に授業を受けていましたが、苦痛の1年でした。
理由が色々あるので、順番にお話しますね。

①変声期に突入
男性あるあるですね。僕は中学1年生で変声期が始まり、ほぼ1年間歌える音域が3~4度(ソ~ド)くらいしかなく、歌が苦痛でした(¨;)
歌のテストなんて、公開処刑でしたね。
音楽に対してそれなりにプライドがあったので、本当に辛かったのを覚えています。
変声期を考慮して、成績をつけてもらえたのが不幸中の幸いでした。
授業の歌はほぼ口パクでした。(ごめんなさい)

 

②器楽の分野はギター
僕の中学校は特殊で、音楽室に1人1本ギターがありました。
なので、リコーダーはほとんど吹かず、器楽のときはずっとギター。。
手が小さかった僕はかなり苦戦しました。
音楽だけは絶対に成績で5を取りたかったので、兄弟のギターを借りて家でふてくされながら練習したのを覚えています。

 

③音楽史や鑑賞の授業が多め
もともと聴くくらいなら自分がやりたいというタイプの人間なので、音楽室にいて何にも音を出さないってどういう事?って思ってました。
当時は聴くことの大切さや歴史を学ぶ大切さを少しも理解していませんでした。
当時の自分に渇を入れてやりたいですね。

こんなことが重なり授業が辛くて辛くて仕方がなかったです!

そして中学校には毎年合唱コンクールがありますよね?
歌うことが辛すぎた僕には、ここでピアノの座を勝ち取らないといけなかったのですが、、、オーディションでは不合格。。。

嫌なことって重なるんですね。
思い返すと笑えてくるくらい音楽に関しては暗黒の1年間でした(笑)

よく音楽を嫌いにならずに耐えたなぁと思いますね(^^;

2年生
2年生になると変声期も落ち着き、徐々に精神も安定してきました!

相変わらず鑑賞や音楽史の授業は嫌いでしたが、2年生の音楽の先生が僕と相性がよく楽しく授業が受けられたのを覚えています。

楽しかったはずなのに、授業の内容が思い出せない(¨;)
先生、ごめんなさい(;_;)

ですが、2年生の秋に僕の人生を左右する出来事が起こります。

合唱コンクールの季節、僕の友人のクラスが選曲で揉めていました。
なかなか決まらない中、音楽の先生が友人のクラスに提案した曲が、ゆずの「栄光の架け橋」。
今でこそプリント楽譜や多くの出版社から色々な楽譜が出版されていますが、当時ポップスの合唱楽譜はありませんでした。

音楽の先生は、曲が決まらない友人のクラスの生徒に好きな曲を休み時間の雑談で聞いていて、声の多かった曲の楽譜を作っていたのです。

友人のクラスはみんなが好きな曲という事もあり、揉めることなく曲が決まりました。

このときに「僕も生徒の立場で考えて、生徒の為に動ける先制になりたい。」と思いました。

今の僕はいるのは、この先生との出会いがあったからだなぁと思いますね!

実はこの先生とは、縁あって今でも交流があります!

本日はここまで

またまた長くなってしまったので、続きはまた次回。
思い返すと中学校は本当に色々あったなぁと思いますね♪

次は中学校3年生を振り返ります。
進路を含め色々なことがありました!

皆さんお楽しみに~

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 クラシックブログへ