衣装、服装

ピアノ発表会【男の子】衣装のオススメ

皆さんこんにちは。
ぴあとーく(@piato_ku)です♪

前回女の子向けの発表会用ドレスについて紹介させていただきましたので、今回は男の子向けの発表会用衣装について紹介しますね。

男の子の発表会の衣装選びにぜひお役立てください!

男の子の衣装の選び方は?

発表会衣装のイメージは小学校の入学式

ピアノの発表会はステージでの演奏になるので、基本は正装です。

カジュアルなアイテムを選ばないように気を付けましょうね!

男の子の発表会でよく着用されているアイテムはこちら!

  1. ベスト
  2. ジャケット
  3. シャツ
  4. ズボン
  5. ネクタイや蝶ネクタイ
  6. サスペンダー
ジャケットは弾きにくい場合はなくてもOK!弾く直前に脱いでも大丈夫です。

インターネットで買える!男の子のオススメ衣装

これは便利!必要な物がまとめて揃う!

必要なものがまとまったセット販売の物はとっても楽で有難いですね。

80㎝〜あります。

100㎝〜↓

男の子 フォーマル スーツ ベスト シャツ ネクタイ ズボン 4点セット 卒業式 入学式 冠婚葬祭 (100)
Trans Japan(トランス ジャパン)

もちろん個別で購入しても大丈夫です!

De-Lovely子供 ワイシャツ シャツ無地Yシャツ キッズ 結婚式 発表会 男の子 卒業式 入学式 120 130 140 150 160 (160)
De-Lovely

サイズ感を間違えないように気をつけて!

子供の服選びでよくある、「先を考えて少し大きめのサイズを買う」ですが、ステージ衣装ではNGです。

正装ではだらしなく見えないことが大切です。
大きめのサイズは、服に着られているように見えてだらしなく見えてしまいます。

またサイズが合っていない服では、袖が引っ掛かったりして演奏に差し支えます。

外見と弾きやすさの両方を加味して、ピッタリサイズの衣装を選びましょう!

靴選びのポイントも紹介

靴はローファーがオススメ

正装に合わせる靴は革靴!
ただし子供の場合、気を付けて欲しいことがあります。

それはヒモ靴を避けることです。

大人の場合、正装にはヒモの革靴です。

しかし子供は、ほどけた靴ヒモを自分で結び直すことが難しい場合が多いです。
保護者の方がしっかり結んでくれてもほどけてしまうことがあるので、ローファーがオススメです!

ピアノ専用の靴【リトルピアニスト】はペダルが踏みやすく足音も静か。皆さんこんにちは。 ぴあとーく(@piato_ku)です♪ ピアノ演奏者の方、楽器奏者の方でこんな悩みはありませんか? ...

これはNG!スニーカーはやめましょう

「動きやすい」「履き馴れている」という理由で、スニーカーを選ぶ方がいます。

さらに、

「新品の黒のスニーカーなら綺麗だしいいですよね?」

と言われる方がいらっしゃいますが、フォーマルな場にスニーカーはNGです。

靴選びの際は注意しましょうね!

髪型も気をつかいましょう!

髪型にもひと工夫でオシャレ度アップ

発表会で服装はバッチリでも、寝癖が付いていたり、普段と変わらない髪型の子供をよく見かけます。

服装をバシッと決めていても、髪型が普段のままではバランスがとれません。
寝癖は論外です!

簡単なものでいいので、ワックスなどの整髪料で髪型を整えましょう。

このような髪型は、上記のワックスを少量に毛先につけて軽く仕上げ、スプレーすれば出来ます♪

ちょっとしたことですが、一段とかっこよく見えますよ!

引用:小野写真館

このような髪型は、上記のワックスで全体を仕上げて、その後に全体をスプレーすると出来ます。

まとめ

本日は男の子向けのステージ衣装についてお話しました。

「女の子と違って男の子の服装は楽!」と思われがちですが、靴選びや髪型、些細な盲点があったりしますので、オシャレにステージに立てるように色々試してみるといいですよ♪

演奏と同じで、衣装選びも事前の準備、髪型の練習なども大事です。

是非発表会では、かっこよく舞台で演奏してくださいね!

ピアノ専用の靴【リトルピアニスト】はペダルが踏みやすく足音も静か。皆さんこんにちは。 ぴあとーく(@piato_ku)です♪ ピアノ演奏者の方、楽器奏者の方でこんな悩みはありませんか? ...
ピアノ発表会【女の子】のドレスの選び方やオススメドレスを紹介皆さんこんにちは。 ぴあとーく(@piato_ku)です♪ 「子供のピアノ発表会、どんなドレスを選んだらいいのか分からない・・」...
ピアノ発表会のプレゼントで喜ばれるオススメ10選皆さんこんにちは。 ぴあとーく(@piato_ku)です♪ ピアノ発表会のプレゼント、どんな物をあげたら喜んでもらえるのか、悩ん...

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 クラシックブログへ