つぶやき

生活のリズム、崩れていませんか?

皆さんこんにちは!
そーたです(^^)/

学校が休校になって1ヶ月以上が過ぎていますが、皆さん生活のリズムが崩れてしまっていませんか?

ついつい夜更かしをしてしまったり、朝起きずに昼近くに起きて、食事が朝昼兼用になってしまったり、昼寝が習慣化してしまったりしている方はいませんか?

学校がお休みで時間はあるはずなのに、いつもよりピアノを弾く時間が少なくなっているなんてことはありませんか?

学校の授業が再開したときに備えて今から生活のリズムを整えませんか?

本日は僕の生徒さんが休校中にどんな生活を送っているか教えてくれて、とても感動したので、ご紹介させていただきます。

月曜日~金曜日
・6:00
起床、身支度、朝食

・7:00
ピアノの練習
※普段は学校へ登校する前に、毎日30分ピアノを練習してから登校するそうです。

・7:30
休憩と勉強の準備

・8:00
学校の時間割通りの時間で家庭学習
※音楽の時間はピアノの練習をしているようです♪

・16:00
ピアノの練習
※普段は学校から帰ってからすぐに30分ピアノを練習するそうです。

・16:30
自由時間
※30分で時間が足りなかったり、もっと弾きたいと思った時はこの時間にもピアノを練習するそうです。

・18:00
夕飯

・19:00
ピアノの練習

・19:30
お風呂、就寝準備

・21:00
就寝

土曜日、日曜日

土曜日と日曜日は起床時間と就寝時間は同じで、過ごし方は特に決めていないそうですが、ピアノの練習は朝に30分、昼に30分、夜に30分は必ずやる習慣になっているそうです。

普段は毎日1時間30分、長期休みは毎日2時間、練習している計算になります。
1回の練習時間が長くないため、そんなに長い時間練習している実感がないそうです。

生徒さんのお話を聞いて、僕が素晴らしいと思ったことは、長期休みでも学校の生活時間を取り入れているということ。

夏休みや冬休み、春休みの長期休みは、たくさん練習してくれる子ども達が多いです!
しかし、落とし穴があるのも事実。

“長期休み中、昼間に時間を決めて一生懸命練習したけど、新学期が始まったら練習しなくなった。”

これはよく聞くお話です。

長期休み中練習が習慣になった例ですが、新学期が始めると昼間は学校にいるので、長期休みのように練習ができません。

学校があるときにピアノが弾ける時間は、他のことをしていたのでピアノを練習することを習慣にするまでに時間がかかります。

練習のペースを落とさないことは、ピアノの上達には欠かせないポイントだと思います。

皆さん、自分の生活リズムを見直して自分に合ったピアノの練習ペースを見つけてくださいね☆

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 クラシックブログへ