楽譜

ピアノ 発表会【初級】で女の子にオススメの曲

皆さんこんにちは。
ぴあとーく(@piato_ku)です♪

前回のピアノ 発表会で弾きたい曲【女の子向け入門レベル】に続きまして、今回は【初級レベル】の曲を紹介していきたいと思います!

ピアノ発表会【入門】で女の子にオススメの曲皆さんこんにちは。 ぴあとーく(@piato_ku)です♪ 本記事では、ピアノを習う女の子にぜひ弾いて欲しい、オススメの曲を紹介...

初級レベルで弾ける女の子にオススメの曲

メヌエット(バッハ)

メヌエットと聞いて、まず思い浮かぶ程有名なメロディーはみんなの憧れの定番曲です。

人気な曲なので、同じ曲を弾く子が何人もいることも珍しくありません。大人数の発表会では曲が被る覚悟も必要です・・!

レベル
演奏時間 1分
テンポ 中くらい
ペダル有無 なし

 

 

きつつき(外国の曲)

きつつきの動きが可愛らしく表現された曲です。

同音連打の指遣いがこの曲を仕上げるポイントです!

レベル
演奏時間 45秒
テンポ 中ぐらい
ペダル有無 なし

 

 

かわいいオーガスティン(ドイツ民謡)

可愛らしい軽快な曲で、女の子に人気の曲です。

拍子感を意識して演奏すると、曲の感じをうまく表現できますよ♪

レベル
演奏時間 45秒
テンポ やや速め
ペダル有無 なし

 

 

ガラスのくつ(ギロック)

ストーリー性がある人気の1曲です。

場面毎に曲の雰囲気を変えて演奏しましょう。

レベル
演奏時間 1分
テンポ 中ぐらい
ペダル有無 なし

 

 

金の星(ストリーボック)

初級レベルの曲で定番の1曲。

曲が長いので、集中力を切らさずに演奏できるかどうかがポイントです。

レベル
演奏時間 2分
テンポ 中くらい
ペダル有無 なし

 

おやつのじかん(湯山昭)

曲のタイトルが可愛くて女の子に人気の曲です。

コンクールの課題曲にもなっていました。

スラーとスタッカートを上手に弾き分けて、可愛らしく演奏したい曲ですね。

レベル
演奏時間 1分
テンポ 中くらい
ペダル有無 なし

 

タンポポがとんだ(平吉毅州)

短く可愛らしい曲ですが、右手と左手のリズムを合わせるのが難しいです。

リズムの組み合わせをきちんと理解した上で練習しましょう。

こちらもコンクールの課題曲になっていた曲ですね。

レベル
演奏時間 1分
テンポ 速め
ペダル有無 なし

 

ごきげんユニコーン(池田奈生子)

こちらも曲の名前が可愛くて女の子が弾きたい曲ですね♪

ユニコーンがお散歩を楽しんでいるような雰囲気が出せるといいですね。

メロディーがとても可愛い曲なので、八分音符の音価がきちんと弾けるように気をつけましょう。

レベル
演奏時間 1分
テンポ 中ぐらい
ペダル有無 なし

 

ふしぎなユニコーン(キャサリン・ロリン)

先ほどご紹介した「ごきげんユニコーン」とは別の曲ですのでご注意を!(笑)

全体的にペダルを使って、不思議な世界を表現していきます。

ホールで弾くととても素敵な響きになると思います♪

レベル
演奏時間 1分30秒
テンポ 中くらい
ペダル有無 あり

 

 

四つ葉のクローバー(池田奈生子)

可愛らしくてどこか優しいメロディーがとても綺麗な曲です。

スラーのメロディーは流れるように、中間部のスタッカートをきちんと短く綺麗に弾けるように練習しましょう。

表現力が大切な曲ですね。

レベル
演奏時間 1分30秒
テンポ 中くらい
ペダル有無 なし

 

シューベルトのこもりうた(シューベルト)

ゆったりとしたとても綺麗な曲です。

左手がずっと動いているので、うるさくなりすぎないように左右のバランスに気をつけて練習しましょう。

レベル
演奏時間 1分
テンポ ゆっくり
ペダル有無 なし

 

 

最終決定をする前に必ず先生に相談しましょう!

ピアノの発表会に向けて、積極的に弾きたい曲を言ってくれることは先生にとって嬉しいことです。

しかし、先生にも色々な想いがあります。

「はじめての発表会だから、易しい曲を完璧に弾いて、自信をつけさせたい」

「少し難しい曲にチャレンジさせて、大きなレベルアップを期待したい」

「少し長い曲にチャレンジしてほしい」

など、発表会が生徒さんの成長に繋がるように色々考えてくれています。

自分の希望と先生の想いを踏まえて、本人にとって最適な曲を選びましょう。

まとめ

女の子向けのピアノ発表会で弾いて欲しい「初級編」をご紹介しました。
女の子は曲のタイトルで心を掴むのも大事ですね!
タイトルが分かりやすい曲は、小さな子でも表現がしやすいです。
いい曲と巡り合えますように♪

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 クラシックブログへ