雑貨

ピアノをやっている人に持っていて欲しい【音楽記号ファイル】

そーた
そーた
うーん・・
みらい
みらい
そーた先生!難しい顔をしてどうしたんですか?
そーた
そーた
みらい先生!実は僕の生徒さんでなかなか音楽記号を覚えられない方がいて・・何かいい方法はないかと悩んでいまして。
みらい
みらい
なるほど。音楽記号って山ほどありますし、全部暗記するのは難しいですよね。
そーた
そーた
そうなんです。せめて定番のものだけでも紙に書いて貼って置いて欲しいんですけどね。
みらい
みらい
そういえば!私の生徒さんで「音楽記号ファイル」を持っている人がいて、忘れた時にすぐに確認出来ると言っていましたよ!
そーた
そーた
音楽記号ファイル!そんなグッズがあるんですね!早速探してみます!!

音楽記号がまとめられたクリアファイル

ピアノを弾いていると楽譜にはあらゆる音楽記号が出てきます。

allegroやritなどの速度記号やdolceなど表現の記号やその他諸々、丸暗記するのは不可能なぐらい音楽用語がたっくさんあります。

いちいち調べるのがめんどくさくて、「レッスンで先生に聞けばいいや」と思って調べるのをやめてしまったり後回しにしてしまうことはありませんか?

そんな生徒さんにぜひ持っていて欲しいのが【音楽記号ファイル】です!

スラーやタイなど基礎的な物からコードまで、様々なファイルがありますよ!

こちらは生徒さんに大好評のファイル。

ドレミファソラシドの読み方がドイツ語・イタリア語・日本語・英語ど4種類掲載されています。

他にも

  • 四分音符や八分音符などの音符の読みや長さ
  • 休符の読み方や長さ
  • 拍子記号の読み方
  • スラーやタイなどの演奏記号の意味
  • リピートなどの繰り返し記号の意味

このような演奏での基礎知識が見やすく一覧になっています。

まだピアノを始めたばかりの方や子供の生徒さんにもオススメですね。

こちらは音楽用語に特化したファイル。

  • 速さに関する用語(ラルゴ・グラーベ・レントなど)
  • 速度を変化させる用語(リラルダンド・リテヌート・テンポ・ルバートなど)
  • 速度標語の意味を強めたり弱めたりする付加語(poco・e・maなど)
  • 強さに関する用語(フォルテやピアノなど)
  • 強弱記号に添える付加語(menoなど)
  • 強さを変化させる用語(クレッシェンドなど)
  • 局部的に特に強くする用語(アクセントなど)

このような音楽用語が一覧になっていて大変見やすいです。私も愛用しています!

反対面には辞書のように音楽用語がたくさん書いてあるので、大人にも子供にも大活躍間違いなしです。

こちらはピアノコードファイル。

C ドミソ
F ファラド

などのコード一覧がピアノの鍵盤に書き込まれていて、鍵盤のどこを弾けばそのコードになるのか一目瞭然で分かる画期的なコードファイルです。
作曲や編曲にも興味がある方にはとても助かるファイルだと思います。

そーた
そーた
こんな便利なファイルが出てたなんて知らなかった!早速生徒さんにオススメしようと思います!

ファイルに楽譜などを入れて持ち運びも出来るので、レッスンバッグに常備しておきたいですね♪

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 クラシックブログへ